カテゴリ: アオイマガジン

小牧_鉄骨階段取付!

スケルトン階段

こんにちは!いよいよ街にクリスマスのイルミネーションが増えてきました。12月ももうすぐそこだと実感いたします…

さて、小牧市のプロジェクトでは鉄骨階段の施工をしました。踏み板は設置されていないのですが、スチールの部分のみ取り付け完了です。

アオイノハコでは、鉄骨階段を多く採用しています。鉄骨階段とは、通常の箱型階段ように蹴込みがある階段ではなく、鉄骨で作られた骨組みの部分が見える階段で、ストリップ階段とも言います。

今回の小牧のプロジェクトもそうですが、高気密高断熱の家づくりをしているアオイノハコでは家を丸ごと同じ気温に維持できるので、吹抜けのあるお家を設計することが多いです。

吹抜け部分に蹴込みのない鉄骨階段を採用することにより、解放的なデザイン性の高い空間に演出することができます。また、吹抜けで入ってきた光を階段で遮ることなく1階にも光を入れることができます。

鉄骨の色もたくさんの色の中からお好みのものを選んでいただくことができます。黒に近いグレーを選んでいただくと、スタイリッシュでクールなイメージになります。ブルックリンスタイルやアウトドアスタイルが好みの方にオススメです!

グレーの鉄骨階段

明るいグレーを選んでいただくと、明るく柔らかいイメージになります。北欧スタイルやカフェ風のインテリアを好まれる方にオススメです!アオイノハコでは、小牧のプロジェクトで初めて明るめのナチュラルモダンな鉄骨階段を採用しました(^^)/

他にも、好きな色を選んでいただけるので、イメージとの差が少ないのもメリットの一つですよね。ですが、蹴込みがなく骨組みが見える鉄骨階段は、小さなお子様には落下の危険がついて回ります。小さなお子様がいらっしゃる施主様には、お子様が小さい頃は落下の危険がありそうな箇所にはネットをかけて対策していただくことをオススメします。