NEWS
2020.4.15
カテゴリ: アオイマガジン
RC造でガレージ!1階打設完了!

こんにちは!
愛知県も独自の緊急事態宣言の発令に伴いまして、アオイノハコでもスタッフやお客様の健康を案じて、臨時休業とすることとなりました。
進行中のプロジェクトはそのまま工事は進めていきます。中村区のプロジェクトはRC造のガレージが2階型枠まで進みました(^-^)
擁壁同様ガレージも杉板張りとなっており、杉板がコンクリートに転写した風合いに味を感じます。
コンクリートというと無機質なものというイメージがありますが、「杉板本実型枠」で仕上げると表情がつき無機質とは感じない仕上がりになります!
鉄筋コンクリート造はコンクリートを型枠の中に流し込んだら、もう中の状況は確認できません(._.)なので、型枠を外すまで、仕上がりが分かりません。打ちっ放しで仕上げる予定の物件なので、準備は抜かりなく確認を重ねる必要があります。
・杉板がそのまま仕上がりとなるので、割付がおかしくないか。
・型枠を支えるセパレーターの位置が正しいか。
全ての面をしっかり確認する必要があります!
打設の際にも、通常と同じ管理だと仕上がりに差が出ます!通常はコンクリートが行き渡るように、バイブレーターを挿入しながら作業していきます。ですが、バイブレーターをかけると杉板を傷つけてしまったり、杉板が外れてしまったりする可能性もあります。
なので、みんなで木づちを叩いてコンクリートを行き渡らせます!そうして、打設した結果が無機質さを感じさせない杉板の表情を写したコンクリートとなります!手間がかかる分、味わい深く何年も飽きのこないデザインとなります。
2階の打設も楽しみですね!