カテゴリ: アオイマガジン

「Remember me~おうちができるまで~」

家づくり体験会

こんにちは。10月20日(日)豊川市で開催いたしました「Rememberme~おうちができるまで~」に約200人のお客様ご来場いただき、無事大成功に終わることができました!ご来場、誠にありがとうございました。最近は台風が来たりと悪天候が続いていましたがイベント当日は長袖では暑いくらい、晴天に恵まれました!

【イベントの様子をレポート】・重機体験ミニショベルで、土にみたてたボールをすくう作業をしています。なかなかできない体験に、興奮しつつも真剣に取り組んでいました!

ショベルですくう

・大工体験ノコギリを使って丸太を決められた幅に切ります。真っ直ぐ切るのが意外と難しい、ノコギリの使い方。教わりながら、慎重に切っていきました!のこぎり体験

・アート体験大工体験で切った丸太の木を可愛くアレンジ。秋らしい、松ぼっくりとどんぐりで素敵な作品ができました!・菓子まき体験東海地方では昔から、上棟(新築の建前)の際無事に終わったことをお祝いして、お餅をまく文化があります。

菓子まき体験

災いをはらうのが由来とされていて、また、呼び方も「菓子まき」や「餅まき」と呼ばれていてます。今では行わないことも増えてきた為、この文化を知らない子供たちにも体験してほしい!という想いで行いました。

・仮設シェルター体験津波などの自然災害に耐えられる強度をもつ仮設シェルター。お庭に設置しておけばい、ざというときに避難できます。津波だけでなく、今回の台風19号のように川が氾濫した際にも是非活用してほしいですね。

防災シェルター

また、ペットの避難所受入について様々な意見がありますがペットも1匹の家族。一緒に避難できる場所を自分自身で事前に用意することも安心につながるのではないでしょうか。

・左官体験建物の壁や床、土塀をコテを使って塗って仕上げる作業。職人さんが行うとスイスイ簡単そうにみえるのに、いざ行うと難しくなかなかうまくいきません。改めて、匠の技に感動しました!以上。また、皆様に楽しんで頂けるような企画を開催したいと考えております。ご来場いただいた方々、本当にありがとうございました。

イベント記念写真

イベント風景